新緑のこもれび

日和田山や奥武蔵、時に遠い山をあるいた足跡

再びプチ岩トレ

2015年6月7日 晴れ

梅雨入り間近。貴重な晴れにちょっと岩トレ。 久々のアンカー取り。 

ボルトがだいぶ錆びてきている。 IMG_0731.JPG

重いので8.6mm1本にしたが、懸垂に躊躇 (切れっこないがやっぱ不安) IMG_0730.JPG

なので、クライムダウンすることに IMG_0732.JPG

ジャノヒゲ(竜の髭)、こんな出逢いが嬉しい低山歩き。 日和田山の魅力の一つ IMG_0734.JPG

先週に続いて2度目になると、スタンスがよく見える。日ごろの日和田道場はアプローチシューズを使っているため、アプローチシューズのスタンスを探していた。今日は初めからクライミングシューズ用スタンスを探している自分に気が付いた。 面白い。無意識にそんなことしてたんだな―。  錆びたハーケンやボルトに、錆びの上から塗れる塗料なるもので塗装したら何か問題あるだろうか。そういうメンテもありなんじゃないか?