新緑のこもれび

日和田山や奥武蔵、時に遠い山をあるいた足跡

観光

三階滝と長老湖と水没林の紹介 & 安久津古墳

2024年4月17日~19日 三階滝(宮城県刈田郡蔵王町)蔵王エコーラインに展望所がある。澄川に注ぐ支流の滝、宮城蔵王スキー場が水源。背景は南蔵王、屏風岳の稜線 長老湖(宮城県刈田郡七ヶ宿町) 背景は南蔵王、南屏風岳、不忘山(陰になっているが屏風岳に…

冬桜満開の桜山公園と塩焼き

2023年11月29日 快晴 群馬県藤岡市の桜山公園、風は強く寒かったが、桜は見頃だった。駐車場脇にはうどん屋さんんが4軒ぐらいと土産物屋さんがあり、賑わっていた。 標高は500mほどだが草紅葉が綺麗 桜の背景に紅葉の木々 さくら満開、強風に耐えて散らない…

北海道旅行 その7 三内丸山遺跡とふじせい

2023年7月19日 曇り→雨→豪雨→晴れ 三内丸山遺跡は縄文時代前期~中期(紀元前約3,900~2,200年) の集落の遺跡。 紀元前7000年~4000年はもっとも温暖な縄文海進の時期。この遺跡はもっとも温暖な時期から寒冷化に向かう時期に存在していた。縄文人の人口減…

北海道旅行 その6 さらば北海道、青森へ

2023年7月18日 曇り 函館からフェリーで青森へ。 青函連絡船、空きがあるだろうと高をくくっていたら午前便はこの日に限って空きがなく仕方なく午後便で青森泊まりに変更して1日日程が延びてしまった。そのおかげで函館でゆっくり過ごせた。 一つぐらいはと…

北海道旅行 その5 室蘭から函館

2023年7月17日 曇り 今日ものんびり海岸線を走って室蘭から函館まで。目玉は五稜郭 せっかく室蘭まで来たので地球岬に寄ってみた。海の日なので10時まで待てば灯台に登れるらしかったが待てなかった。 道の途中に立派な建物があったので寄ってみたら旧室蘭駅…

北海道旅行 その4 日勝樹海ロード・アイヌ文化博物館

2023年7月16日 曇り 帯広を通過して日高山地の根元を横切る日勝樹海ロードから海辺の日高町に出て、海岸線を通って室蘭に。 計画では襟裳岬を考えていたが、曇りがちな天候で見晴らしもいまいちなので、気象通報ポイントの浦河を回る国道236の野塚峠を越えよ…

北海道の旅 その3 根室本線沿いに十勝川温泉

2023年7月15日 曇り時々雨 川湯から十勝川温泉に移動。天気が悪くテンション低めの一日。 宿からすぐの硫黄山、前にも来ているが寄ってみた。温泉蒸し卵がおいしかった。 摩周湖にも寄ってみたが霧、仕方がないので見えるものを撮影 昼食は釧路港によっての…

北海道の旅 その2 小樽・美瑛・南富良野・川湯

2023年7月14日 曇り 北海道の夜明けは早く4時前から明るくなってくる。起きてみると窓ガラスが雨に濡れていた。外に小樽港の岸が見えた 4:30小樽上陸。下船は同乗者とともに車に乗って何の手続きもなくフェリーから街に散ってゆく。雨は降ってはいなかった…

北海道の旅 その1 新潟から出港

2023年7月13日 曇り 13日、新日本海フェリーに乗船。12:00に新潟港を出る。乗船90分前までに乗船手続きが必要なため、余裕を見て10:00に着。乗船順位は中間ぐらい。待ち時間が国際線並みに長い。手続きはネットで予約したのでごく簡単。憧れの船中一泊 炎…

本物の双耳峰遠望 谷川岳

2022年11月19日 晴れ 歩けないけど車は運転できるので湯治に水上まで。山の紅葉は終わってしまっただろうから、せめて山裾の紅葉でもと。今回は登山抜き、歩きもなし。 谷川岳は双耳峰、トマノ耳とオキノ耳。歩けばピークは確かに二つあるが、それぞれが山と…

両神山への道路通行止め情報(2022/10)

2022年10月12日 曇り 両神山の一般登山道5か所のうちなんと4か所が道路の通行止めで入れない状態。現在通常通り使えるのは日向大谷口のみ(詳細は文末)。 近くまで来たので小鹿野町の「両神山麓花の郷 ダリア園」に行ってみた 写真では広さが分からないが…

妙高山麓 燕温泉黄金の湯でまったり

2022年10月6日 雨時々曇り 今年の山は天気が悪い。おまけに今期最低気温。 妙高山、紅葉しているかと思ったが一週間ほど早かったようだ。そして雨。 笹ヶ峰登山口、平日だがそこそこ車がある。7月に焼山の登山道の通行止が解除されたことと関係があるのか…

ソバの花が満開

2022年8月30日 曇り時々小雨 会津若松から東北道に抜ける国道294号、通称白河街道沿いの山間部は蕎麦の花が満開だった。 白河街道は夏も秋も冬も何度か通っているが、ソバの花を目にしたのは初めて。そういえば地粉の蕎麦屋が多い。 甲子トンネルを超えた集…

真夏の日和田山にはかき氷

2022年7月1日 快晴 日和田山に登ったら、ちょっと寄り道して、一味違う「和菓子屋のかき氷」、栗こま娘本舗亀屋さんへ。日和田山登山口から徒歩約50分。高麗神社から25分。巾着田前からバスに乗って高麗川駅で降りて徒歩約15分。 こんなのや こんな…

林道大河原線積雪微妙、トキンの岩登頂

2021年10月30日 晴れ 蓼科スカイラインの大河原峠の前後は、北側の日陰に雪のわだちがある。ノーマルタイヤ車も何とか通行できていたが、路面が凍っているため、すれ違いが微妙な個所がある。オールシーズンタイヤでも滑る。通行止め間近 大河原峠から蓼科山…

ダム底の日中温泉(喜多方)と機関車と社

2020年12月6日 前から気になっていた那須の観音沼の先にある鳥居マーク、冬季の旭岳登山の下見 社の手前に石の像がある。 うっすら積もった雪が良く似合う石段。明治の初めまで会津中街道がこの辺りを通っていた。これが「山神」なのだろうか。沼原から大峠…

蔵王山麓で味噌の仕込みとキノコ採り

2022年11月7日 曇り 山形県の蔵王温泉で味噌を仕込み、キノコ狩りを楽しんだ。(11月6日の記録) キノコ狩り といっても味噌を仕込んだ午後、近くの沼の周囲の散歩道を歩いてキノコを探す程度。近所の人が日ごろ入っているので落穂ひろい的。取れたのは「ク…

チャツボミゴケと河原湯の不動滝

2020年10月30日 曇り 13℃ 馬蹄形から1週間も足のむくみが取れず、大事をとって2週間ぶりの日和田山となった。湿りがちの登山道と滑りやすい岩がやっとカラッと乾いてきた。秋の虫の声がか細くなっていた。熊の目撃から2週間、あれから目撃の情報は無い。 今…

海ノ口温泉泊、飯盛山と入笠山

2019年11月23日(少雨/曇り)24日(晴れ/曇り) 関西人5名、関東人3名が飯盛山(飯盛山)の麓、獅子岩の駐車場に集合。東西合同山行として飯盛山に登頂したのち海ノ口温泉にて宴会、翌日雨の予報が覆り急遽入笠山で大展望を楽しんだ。 飯盛山山頂から登山口…

千年の苑のラベンダー 嵐山町(埼玉県)

2019年6月13日 晴れ 今年オープンしたてのラベンダー園に行ってみた。「6月9日に2分から3分咲き」と報道されたが、本日2分も咲いていない。穂は紫に見えるがまだつぼみ。見ごろは来週からだろう。入園料は500円だが、咲き具合を考慮して3分なら150円にしてほ…

蔵王温泉

2018年4月12日~14日 蔵王で温泉と味噌つくり、餅つきと自然観察。 帰りには米沢の上杉神社に寄りお花見、米沢牛も堪能(米沢駅前 牛の恩返し 鷹山公) 温泉街にある鴫の谷内池、今年は雪が多く遊歩道も水芭蕉もほとんど雪の下 スキー場上部にはまだ雪がたっ…

小国沼は遠かった

2017年4月15日 曇り/小雨 昨日に引き続き、仕事の合間に懐かしい雄国沼を訪ねたくなった。麓のバリケードを個人責任で通り、車1台が通れる雪の溝を無理やり進むも、除雪車に阻まれる。 やむなく引き返す。道幅はこんな感じ もう一つの道に回ってみたが倒木…

守り神

2017年4月14日 晴れ 猪苗代町に神社を訪ねた。 猪苗代駅のメインストリートを1本外れると田んぼ越しに磐梯山 亀ヶ城跡。小さな城で石垣と土塁のみ 日陰に残る雪 城跡からの磐梯山 さらに歩いて埴津神社 境内はまだ冬 諏訪神社 熊野神社 45年前初めて登った山…

新穂高ロープウエイと五箇山の合掌造り

2016年4月3日 曇り 新穂高に観光してきました。午前中はよく晴れて展望台からの眺めは最高。 雪は少なく5月の終わりごろの雰囲気を感じました。 笠ヶ岳 穂先と南岳 西穂 西穂西尾根上部 西穂と西穂山荘 焼岳 世界遺産の五箇山合掌造りを見てきました。 菅沼…

ろまんちっく村で星に願いを。

2015年2月2日 宇都宮インターからほど近くに道の駅ろまんちっく村があり、温泉と宿泊施設付き。 安い。 すぐ近くに古賀志山もあり、忘年山行などに利用価値大とみた。 分福茶釜でおなじみの茂林寺、本当は茂林禅寺 狸の恵み(写真拡大します) 巴波川(うず…

ほくほく線

2014年10月29日 晴れ 機会があって富山に日帰りしてきた。ほくほく線から眺める山々は冠雪していた。車窓からシャッターを切った。この線も新幹線開業と共に消えてゆく運命。新幹線よりもシートに余裕があるので乗り心地が良い。越後湯沢での乗り換えで忙し…

ブルーベリー狩り

2014年7月26日 快晴 近所の「町田ファーム」でブルーベリー狩り。 農園は広く、熟した実も若い実も鈴なり。 無農薬の証、蓑虫の赤ちゃんが 500gパックで750円、入園料0円、時間制限無し、食べ放題。 老夫婦が7年かけて摘み取り出来るまで育てて、お客さんに…

伊豆半島

2013年11月7日 5日と6日に伊豆に出掛けた。海もよい。 港にて しとどの岩窟 石廊崎のハイビスカス

梅林 武蔵丘陵森林公園

2013年03月17日晴れ 森林公園の梅は咲き終わっている木も有ったがおおむね満開。 今年は咲くのが遅れたが、一気に咲いたので花が綺麗だ。 梅の実を取る梅林と違って、観賞用に刈り込まれているので樹形が綺麗だ。 南口周辺は桜の木が多い。巾着田よりややつ…

国道120号線 日光へ

2012年10月28日 雨 雨で空いているだろうと考えて日光の紅葉を見物に出掛けた。空いていたので道路は快適だが紅葉の景色はイマイチ。それでも日光は十分に綺麗だった。金精トンネルを抜けると紅葉が終わっていてがっかり。再び綺麗になるのは吹割瀑まで下が…