新緑のこもれび

日和田山や奥武蔵、時に遠い山をあるいた足跡

物見山のホウチャクソウとチゴユリ

2024年4月25日 曇り 前回の物見山から10日、そろそろホウチャクソウとチゴユリが咲いている頃なので行ってみた。珍しくもない花だがもともと花の少ないエリアなので貴重な存在だ。 期待通りホウチャクソウは咲いていた。まだ咲き始めのようで今年は遅め。 名…

雨の散歩 巾着田

2024年4月24日 雨 桜もすっかり終わり葉が茂っている桜並木 足元にはたくさんの桜の柄 柄の長い黄色の花、名前が分からない まだみずみずしいサクラの葉 岸にケヤキの花、河原には草が生えだした 雨の日に傘を差して散歩するのもなかなか良い。静かで草木が…

三階滝と長老湖と水没林の紹介 & 安久津古墳

2024年4月17日~19日 三階滝(宮城県刈田郡蔵王町)蔵王エコーラインに展望所がある。澄川に注ぐ支流の滝、宮城蔵王スキー場が水源。背景は南蔵王、屏風岳の稜線 長老湖(宮城県刈田郡七ヶ宿町) 背景は南蔵王、南屏風岳、不忘山(陰になっているが屏風岳に…

蔵王、熊野岳目指すも地蔵岳で敗退

2024年4月18日 曇り 味噌を仕込んだ日の午後、空き時間を利用してロープウエイを2本乗り継いで山頂駅から熊野岳を目指した。 この時期に麓までは何度か来ているが、今年は雪が少なく下のゲレンデには雪が全くない。その割には桜の開花は遅く、ようやくコブ…

ピクニック日和の巾着田にお出でください

2024年4月16日 夏日 美しい新緑の日和田山を見に巾着田に行ってみた。 お決まりの構図、桜は散ってしまった 土手を下りれば散歩道 足元にタンポポ 彼岸花エリアにはムラサキハナナ 菜の花がいつの間にか沢山咲いていた 広場にくつろぐ 巾着田の名がどこから…

なつかしい山道

2024年4月15日 晴れ 久しぶりに古い道を通って岩場に行ってみた。 ここを入って少し進むと左に分岐している所に「富士見の丘 物見山方面へ」の道標がある。岩場へは直進する。日和田山の岩場がメジャーになる前はこの道が正規のルートだった。現在は日向自治…

奥武蔵の山笑う ヤマツツジが見頃

2024年4月12日 晴れ 一昨日、武尊山からの帰りに小川町から八高線沿いの道に入ると、沿道の低山が芽吹き始めていて感動的だった。この沿線から見える標高300m前後の山、ほぼ植林されていない落葉樹の林、まさに山笑う。日和田山も芽吹いているにちがいなく…

獅子ヶ鼻山 そろそろ雪が危ない

2024年4月10日 快晴 1月9日に敗退した獅子ヶ鼻山に再挑戦。今朝は3月並みの冷え込み。古い雪は昨日の雨で濡れてカチカチ、その上に真っ白な雪化粧。高気圧の張り出しで微風快晴。多少靄がかかっていたが真っ白な国境稜線が綺麗に見えて、これ以上ない好条…

新緑が芽吹いて雑木林は衣替え。奥武蔵の季節です。

2024年4月8日 曇り 奥武蔵はなんといっても新緑の頃が一番良い。紅葉はその年の天候によってかなり左右され、奥武蔵では枯れ色の里の紅葉で、鮮やかさでは北の山々や高山にはかなわないが、新緑は遜色がない。これから2週間ぐらいの新緑は、日々変化して飽…

たんぽぽにベニシジミ

2024年4月6日 曇り 今日は菜の花を楽しもうと偶然見つけた某所に。菜の花畑の真ん中に桜が咲いているのでなかなか綺麗だ。もともとただの畑なので駐車場は無く、狭い農道が1本あるだけなので車では入りにくい場所。離れた場所から歩いてみた。 田舎の菜の花…

山桜の美しさを楽しむ春の登山記(AIが付けてくれたタイトル)

2024年4月4日 曇り 雨が降りそうな雲、かなり低く和田山の山頂を覆っていたが山桜が気になって出かけた。早いものは散り始めているが遅いものはやっと開花。尾根筋や谷筋、方位によって開花はまちまちなので、場所さえ知っていれば長く楽しめる。 木いちごら…

日和田山の山桜が満開 2024

2024年4月2日 曇り 日和田の山桜、もう満開に近かった。 雑木林の山桜を眺めるのは難しい。離れると雑木の枝が邪魔で花が見えない。樹幹を見上げれば見えるけれど、空と同化して綺麗な姿で見ることができないうえに、雑木たちとの生存競争をかけ、光を求めて…

巾着田の桜 3分~5分咲き 2024

2024年4月1日 小雨→曇り(最低気温12℃) 巾着田の桜まつりは天気に恵まれたが、予想外に遅い開花でちょっと残念。見ごろは今週で、ここ数日で満開まで行ってしまいそうだ。次の土日は見頃だろう。 バーベキューが解禁になっているので、ルールを守り河原から…

巾着田の桜の花芽が動き出した

2024年3月28日 曇り(最低気温4℃) 遅れに遅れたサクラの開花、今度の土日には開花しそう。見ごろは来週になるだろう。 膨らんだ蕾から花びらの色が見えるようになるまで一週間もかかっている ほんのわずかだが花びらの色が見え始めたものが増えたような気が…

巾着田の桜 まだつぼみ 2024年

2024年3月22日 晴れ(最低気温-3℃) 桜のつぼみ、少しだけ先端が膨らんできたものがある。花びらの色は見えない 殆どのつぼみはまだ固い 月曜からは気温が上がり春らしくなりそうだが、この状態だと、満開になるのは4月になりそうだ。 雑木林の色が明るくな…

巾着田 桜開花情報 2024

2024年3月19日 曇り(最低気温3℃) 巾着田のソメイヨシノのつぼみが膨らみだした。 だが、東京の開花予想よりもかなり遅い感じ。この蕾の状態だと例年ならば2週間ぐらいかかりそう。今から2週間は4月の2日。今週末から気温が上がるので急速に開花するの…

冬が終わった

2024年3月13日 晴れ(最低気温8℃) 11日は3月に入って荒れ気味の所、その日だけ良い天気の見通しで、今期最後の締め冬登山となる予定だった。ところが当日にのどが痛みと微熱があったため大事を取って見送った。結果、咳と筋肉痛に苦しめられた2日間の始まり…

スキーシールの糊を張り替えてみた

2024年3月9日 晴れ(最低温度0℃) スキーのシール(以降スキン)の糊を張り替えてみた。スキーは2022年の2月が最終で、その後肉離れでシーズン終了。前シーズンに道具を点検すると、管理不十分でスキンの糊がべたべたになっている。購入すると高いのでノリを…

雪も駆け込み

2024年3月7日(最低気温5℃) 一昨日の夜降った雪は昼間のうちに全て溶けたが、今夜もまた雨かひょっとすると雪混じり。3月に入ってだいぶ季節が足踏みしている。今日も風が冷たかった。 先日来の降雪で、この所奥多摩ではかなりの積雪になっているようだ。以…

今日の巾着田

2024年3月5日 曇り(最低気温3℃) 待ち時間に巾着田をぶらぶら。桜にはまだ早く梅には遅く菜の花も無い今日の巾着田 河原ではユンボが砂利を掘り出してダンプカーに積んでいた。川床を下げての洪水対策だろうか、水遊びでは水深が深くなりそうなのでお子様に…

日和田山の森に春の香り

2024年3月4日 晴れ(最低気温-1℃) 先日の矢岳で足に靴擦れができてソラマメ大の水膨れになったので靴を履いて歩けない状態が続いていたが、今日は何とか歩けるようになった。 探せばあるだろうと思っていた山つつじは全く見つけられなかったが、先日咲き始…

矢岳、七跳山と大平山のフクジュソウ

2024年2月28日 晴れ 降雪後の秩父ならラッセルの無い楽な雪山を楽しめると思い、矢岳を思いついた。フナイド尾根を利用して、大平山から丸山の尾根で周回できる。時間があればフクジュソウも見てみたい。だが秩父の雪も侮れない。 フナイド尾根の登り口は大…

花粉で霞む奥武蔵

2024年2月26日 快晴(最低気温5℃) 奥武蔵は雨だったが、秩父・奥秩父の山には雪が降った模様。強風の冬晴れで微粉が舞っているのはおそらくスギ花粉。 冬晴れなのに霞んでしまった筑波山 木の右側に大持山、子持山。右近景のコブの間に雪の武甲山が頭を出し…

日和田山の桜、巾着田の桜

2024年2月20日 晴れのち曇り(最低温度14℃) 日和田山の麓の桜が咲いていたが、寒緋桜ではなかった。どうやら河津桜のようだ。1本だけで花も少ない 他にも花芽が膨らみだした桜、これが寒緋桜か? 気になって巾着田にも行ってみたが、ソメイヨシノのつぼみは…

一本杉峠から越上山

2024年2月15日 晴れ(最低気温3℃) 一本杉峠からと書いたが、実際には一本杉峠から越上山に向かう途中で一旦林道を横切る所から入山。登山道ははっきりしたトラバース道だが、その北側の稜線にも踏み跡があり、こっちの方が面白い。 林道脇に車が四台、狩猟…

雪が解けて馬酔木の花が咲きだした日和田山

2024年2月13日 晴れ(最低気温-2℃) 暖冬とはいうものの、2月は今日まで寒かった。もう咲いていると思った寒緋桜はやっとつぼみが伸びだしたところで、予想に反して開花まではもう数日かかりそうだ。この桜に限っては今年は早いとは言えない。 寒緋桜の花芽…

霧降高原から女峰山目指すも新雪に阻まれ敗退

2024年2月8日 晴れ→曇り 霧降高原から女峰山を目指したが、非力なラッセル能力では新雪に太刀打ちできず、本年2回目の敗退となった。前回敗退の獅子ヶ鼻山では時速660mだったが、今回は410mだった。 天空回廊と呼ばれる1445段の階段を上りきると木製の展望…

日和田山の雪景色、久しぶり

2024年2月6日 曇り(最低気温1℃) 大雪警報だったので日和田山の様子を見に行った。積雪は平均で10cm位。明け方は小雨に変わったためか樹木の雪が落ちてしまって綺麗な雪景色にはならなかった。地面の雪もたっぷり水分を含んでしまった。そのため登山道の…

そろそろ春の話題でも

2024年2月2日 曇り(最低気温3℃) 日和田山の登山口、早咲きの桜のつぼみが膨らみだした。昨年より数日遅れている。 寒緋桜のつぼみが膨らみだした。尖っているのは葉、少し幅広なのが花芽、昨年は今頃すでに花芽の先から花の赤が覗いていた。 昨年秋から先…

峰の松目(南東)沢 アイスクライミング初め

2024年1月30日 快晴 峰の松目が八ヶ岳の主要ピークに数えられている事を知って、気になっていた。オーレン小屋から夏道ならば1時間ほどで登れてしまう樹林の、なんとも面白みのないピーク。あれこれ思案しているうちに、ジョウゴ沢に通っていたころちょっと…