新緑のこもれび

日和田山や奥武蔵、時に遠い山をあるいた足跡

手水鉢を汚さないで

2019年8月14日 雨・晴れ

台風10号の接近で目まぐるしく天気が変わるが、首の調子が良いので出かけてみたら、案の定雨に降られた。ずぶぬれになっても夏の雨は気持ちが良い。めったに見られない景色にも出遭える。 P8145671.JPG

石が詰まった手水鉢、全部出して手水鉢の脇の雨溝でえぐれた部分に積んでおいた。 P8145673.JPG

二の鳥居脇にある小さな石の桶のようなものがあり、そこに小石が一杯詰められていた。この石の桶は神社の入口にある手水舎(竜の蛇口から水がしたたり落ちていて、柄杓が置いてあり、お参り前に身を清めるためのもの)にある石桶の部分すなわち手水鉢(チョウズバチ)なのだ。水がないこの場所では天水が溜まらないと手水としては役に立たないし、長い間溜まったままだと水質が悪くなるのであまり役に立ってはいないが、手水鉢に変わりはなく小石を入れて汚して良いものではない。こんなにたくさん入っているという事は、大勢の方々が記念に入れていったものかもしれないが、たいへん罰当たりである。止めていただきたい。その石を利用して手水鉢の土台が雨で流されないように積んだので、小石を集める手間が省けて役立ったことになる。それで罰も帳消しに。二拝二拍手一拝。 首が痛い。もう2か月になる。良くなった時を見計らって山に行っては悪くする繰り返しで、日和田山詣でもこのところできていない。早く良くならないかなあ。今年は4月から何かと不調が続き、計画した山行の実施率が悪い。