新緑のこもれび

日和田山や奥武蔵、時に遠い山をあるいた足跡

リハビリ散歩のご褒美に台湾パイン

2021年4月23日

生活動作解禁後2日、相変わらず夜間痛がある。時間もおおむね決まっていて朝の3時30分頃。起きて少しすれば治まるので一旦起きてトイレに行ってみたりする。今日は4時まで頑張って起床し、術後初めての早朝散歩に出かけてみた。今は夜明けが早く4時30分には明るくなり始める。 高麗神社と、その上の水天宮にお参りした。水天宮は神社の裏山の上にあり標高差50mほどだが、久しぶりの登りに膝が痛んだ。3か月でもかなり筋力が落ちたようだ。8時間程度のハイキングを予定していたが、もう少し慎重に慣らしが必要のようだ。

これだけ歩いた。ここ3か月では最高 IMG_2932.jpg

ご褒美に台湾パイン。 IMG_2931.jpg フィリピン産の2倍の価格なので家計費からは出ない。中国にいじめられている台湾を、3・11のお礼としては微々&微々たるものだが、心意気で少ない小遣いから拠出。 2年前の洪水の時に高麗神社前の出世橋すぐ下流の牧場が浸水し廃業になった。現在はオリーブ畑に変わりつつある。そのため橋の下流は重機が入って川床を低くしたようで、河道から砂利が除かれて粘土層がむき出しになっている。橋上流は以前のままだが、少し川床が高くなった気がする。

上流側は元のまま IMG_2925.jpg

下流側。河原の真ん中に無理やり河道を掘ってある。IMG_2924.jpg 左の岸に竹林、正面が旧牧場 ハザードマップではこの旧牧場は浸水域になっている。今回河道を少し下げたので前回同様の出水でも水をかぶらなくて済むかもしれない。日高市内の高麗川には同様な場所が3か所ある。幸いほとんど人家がないので、今後も開発せずに遊水地として有効に使えれば、堤防を造らずに済むと思うのだが。

遠い竹藪の手前が高麗川。真ん中の家の左がオリーブ畑。家の左奥が出世橋 IMG_2927.jpg

巾着田のようにΩ型に蛇行している。IMG_2928.jpg この竹林はもともと洪水林ではなかったかと思っている。背景の向かって右側は平沢富士山(220.3m)。無理やりに見ればトトロの耳に似てなくもないかも?

旧牧場の河岸段丘との境目には、たぶんかつての護岸が残っている。 IMG_2929.jpg 昔の人はここに水が上がる事を知っていたのではないか(ダムと河川の本を読みふけっていたので最近こんなことも考える) この時橋が3本流されたが、この3月に施工業者が決まった。