新緑のこもれび

日和田山や奥武蔵、時に遠い山をあるいた足跡

残雪と花の谷川岳(茂倉新道)

2015年5月23日 晴れ

茂倉岳付近から見下ろした茂倉新道。登るとニセピーク多し。一つ手前が最急登。 IMG_0626茂倉尾根見下ろし.JPG

雪に囲まれた茂倉小屋 IMG_0628茂倉小屋.JPG

茂倉岳山頂からは360度の眺望。なにしろこのエリアの最高峰 苗場方面 IMG_0635茂倉岳から苗場山方面.JPG

大源太 IMG_0636茂倉岳から大源太(北).JPG

巻機山 IMG_0637茂倉岳から巻機山.JPG

茂倉岳と一ノ倉岳間は残雪豊富。雪庇や落とし穴に注意。 IMG_0646一ノ倉から茂倉岳.JPG

一ノ倉沢の稜線 IMG_0648一ノ倉沢絶壁とオキノ耳.JPG

オキノ耳とミヤマザクラ IMG_0653ミヤマ桜.JPG

天神尾根の北斜面はまだ雪が豊富で登山道はかなり埋まっていて急斜面の雪のトラバースとなる。道が切ってあるが幅が狭く滑りやすい。登りより下りが緊張する。右上大雪原は肩の小屋前で、かなり遅くまで雪が残る。 IMG_0671天神平から谷川岳.JPG

白毛門は天神平から眺める姿が一番立派。 IMG_0668天神平から白毛門、笠ヶ岳、朝日岳.JPG

昨年の残雪期に茂倉新道を下った。雪のないときでも気持ちがよい尾根が想像できたが、その通りだった。なにより高山の花がのびのびしている。 磐梯山以来のタムシバ、たくさんある。 IMG_0585タムシバ01.jpg

アカヤシオも鮮やか IMG_0593アカヤシオ.JPG

早咲きのシャクナゲ(赤もある) IMG_0604シャクナゲ.JPG

イワウチワ IMG_0608イワウチワ.JPG

シラネアオイ IMG_0622シラネアオイ.JPG

ミヤマキンバイ IMG_0629ミヤマキンバイ.JPG

茂倉岳は、オキノ耳・トマノ耳からやや離れていて訪れる人が少なく静かだ。