新緑のこもれび

日和田山や奥武蔵、時に遠い山をあるいた足跡

本物の双耳峰遠望 谷川岳

2022年11月19日 晴れ

歩けないけど車は運転できるので湯治に水上まで。山の紅葉は終わってしまっただろうから、せめて山裾の紅葉でもと。今回は登山抜き、歩きもなし。

谷川岳は双耳峰、トマノ耳とオキノ耳。歩けばピークは確かに二つあるが、それぞれが山とは言えないほど小さい。稜上の少し離れた出っ張りがなぜにと不思議だったが、はっきり理解できた。鹿島槍は双耳峰で有名だが、そう呼んでよいものかと思うほどに谷川岳は耳そのもの。

 

これが谷川岳。大きな山が一つ。IMG_3849.jpg山頂付近を拡大すると、まるで猫のかわいい耳。暗いうちに着いて、帰りは眠気との戦いがあるので今までこの景色を見た事がなかった。

湯檜曽川越に見えた標高992mの山。来週は殆どの葉が落ちてしまいそう。リハビリ山行に良さそうな稜線。  IMG_3852.jpg

地ビール頂きましたIMG_3853.jpg

国道254の寄居から美里に入ってすぐの所にあるうどん店「田舎うどんかあちゃん」。 IMG_3847.jpg 地粉を使った手打ちうどん。この地区で古くから食べられているとか。どちらかと言えば柔らかいうどんで細麺・ちょっと地黒。茹で置きしたものを温かい汁の椀に入れていただきます。ちょっと食べた事がない。腰のある麺が好きな方には向かないかも。麦を感じる。釣鐘堂山の東からの登山口の八幡大神社から国道254を3kmほど児玉方面に進んだ左側。夜は飲み屋になるのでキープのボトルがたくさん並んでいる。少林寺側から登ってこっちに下山し、飲んでうどんで〆たら最高だろう。 早く歩けるようになりたい。 体重再び増量中。