新緑のこもれび

日和田山や奥武蔵、時に遠い山をあるいた足跡

真教寺尾根から赤岳、県界尾根周遊

2015年7月12日 晴れ

梅雨の晴れ間に八ヶ岳に行った。町は猛暑だったが山頂は涼しい風。花がきれいだった。

美し森から牛首と赤岳、横岳 01美し森から南八つ.JPG

賽の河原、右奥に県界尾根登山口に至る道がある(地図にない) 02賽の河原.JPG

隣の尾根、天狗尾根の奇岩(大天狗、小天狗) 03天狗尾根.JPG

真教寺尾根核心部の鎖場中間地点(約1時間の岩場・鎖場が続く) 04鎖場2.JPG

霧に演出された縦走路の手前 05縦走路間近.JPG

権現岳方面、遠方は千丈ヶ岳と甲斐駒ケ岳 06天狗尾根と権現岳.JPG

赤岳頂上から横岳、硫黄岳。遠方左に蓼科山 07赤岳から北八つ方面.JPG

阿弥陀岳、左が南稜、右が北西稜、やや左中央に北稜が懐かしい 08赤岳から阿弥陀岳.JPG

県界尾根核心部鎖場の下降(雨が降るとつるつるになるが今日は快適) 09県界尾根岩場1.JPG

出合った花たち イワカガミ IMG_0907コイワカガミ.JPG

ミヤマシオガマ IMG_0910ミヤマシオガマ.JPG

シロウマナズナ(と思う) IMG_0917シロウマナズナ.JPG

ミヤマキンバイ。高山ではありふれていて造形も単純なのに、にいつも魅せる IMG_0923ミヤマキンバイ.JPG

チングルマ。名前と姿に違和感、清楚で気品がある。 IMG_0924チングルマと阿弥陀岳.JPG

ミヤマオダマキ。こんなに青かった IMG_7475ミヤマオダマキ.JPG

シモツケソウ。陽気にさわやかに自己主張 P7122560シモツケソウ.JPG

チシマギキョウ。大好きな花で、いつも出逢うと嬉しい P7122593千島桔梗.JPG

イブキジャコウ(と思う) P7122599イブキジャコウ.JPG

コケモモ。図鑑より色が濃いのでなかなか同定できなかった P7122601コケモモ.JPG

このコースは赤岳周辺の高度差600mほどが鎖場交じりの急登、他は高原のハイキング。カラマツ、栂、岳樺と変化して、どーんと岩場。夢中でよじると頂上になる。 

梅雨の晴れ間は花が生き生きとして、人も少なく穴場的コース。 稜線まで上がると赤岳鉱泉側からたくさんの人。